2007年10月20日土曜日

【4,5,6年】森隆弘さんに「生き方」を学ぶ




アテネオリンピック 200m個人メドレー6位。

2007世界水泳選手権 4oom個人メドレー3位。


日本の水泳界に輝かしい栄光を打ち立てた森隆弘選手が目の前にいます。

青葉小学校の4,5,6年生を前に講演をしてくださっているのです。


森選手が、水泳の世界で成功を収めるためには、次の3つが大切だと言っています。


①「夢を実現するためには、紙に書いて貼っておくこと。」
②「礼儀正しくすること。」
③「感謝すること。」


やはり、一流は、違います。

経験から語られる言葉には、「重み」があります。

自分の夢をしっかりと持ち、それをかなえようとたゆみ無い努力を重ねています。

その一端でも子ども達が感じ取ってくれるといいなぁと考えました。

2007年10月6日土曜日

【全学年】秋?の遠足



気温30℃・・・・。

初夏の暑さです。

10月4日なのですが、太陽がさんさんと照りつけます。


今日は、青葉小学校の「秋」の遠足です。


子ども「先生、あとどれくらいですか?」
先生「あと20分くらいかなぁ・・・」
(しばらくして)
子ども「先生、あとどのくらいですか?」

先生「あと20分くらいかなぁ・・・」
子ども「・・・・先生、さっきもあと20分位って言いませんでしたっけ?」
こんなやり取りをしながら、目的地を目指したことでしょう。

目的地は、学年によって異なります。
が、高学年は、往復12kmの道のりです。

それでも子ども達は、元気でした。

2007年10月2日火曜日

【6年生】体験学習(まが玉作成)




あっちでゴシゴシ

こっちでゴシゴシ

ゴシゴシゴシゴシ削っています。

消しゴムではありません。


「滑石」という石を紙ヤスリで削っているのです。

勾玉づくりをしているのです。


福岡市立博物館の吉武先生、木下先生を招いて体験学習会がありました。

縄文時代、弥生時代を学習してきました。

その中で勾玉にスポットを当てて、「体験」をしたのです。


どの子も顔も輝いています。

こんな学習は、あっという間に時が過ぎます。

子どもたちの「先生、あとちょっと。」「もう少しさせて!」

の声に後ろ髪を引かれる思いをしながら、学習を終えました。

中には、終わって昼休みの間中、勾玉を削っている子も。。。。。。。


一番感動したのは?という質問を何人かの子に聞いてみました。

「一番、細かいヤスリで削って傷がなくなったところ!」

と元気よく答えてくれました。


福岡市立博物館の木下先生、吉武先生、ありがとうございました。

【全学年】全校朝会




10月1日、さぁ、今日から10月の始まりです。

朝晩も涼しくなりましたが、昼の教室の温度はまだまだ暑いです。


全校朝会がありました。


校長先生の話、10月のめあて「物を大切にしよう」の話、そして、4年生によるビオトープ計画の披露、最後は。。。


9月の歌、「気球に乗ってどこまでも」の大合唱で締めくくりました。